業界を知る
はじめはシステム会社を中心に就職活動をしていましたが、会社説明会でうちを見かけて「製造業のシステムってどんなだろう?」と興味が湧いたんです。社内SEだとシステムを使ってくれる人が身近にいるから手応えを感じやすいのではないかと思い入社を決めました。
製造システムや勤怠管理等、社内で必要なシステムの開発・運用に携わっています。実際にシステムを使う現場で先輩と一緒にヒアリングしながらプログラムを組んでいけるので、現場どのように動くのか流れがシステムを通して見えるし、すぐにコミュニケーションがとれるのは社内SEならではだと思います。
社内SEなので、システムを使う人の反応がすぐにわかることですね。現場の人の「もっとこんな風に変更できたら良いな」という希望に対しても早い反応を返すことができますし、実際に使った人から「システム変わったじゃん、わかりやすいよ」と言われた事は嬉しかったです。直感的にシステムを使える仕様にどうすれば出来るのか上司や先輩としっかり話し合いながら作り上げていける職場環境もやりがいに繋がっています。
以前、出荷システムに関わる業務を担当した際に「より操作が楽になるだろう」と自分だけで判断してしまい、仕様を追加してしまった事がありました。良かれと思ってしたことがかえって現場を混乱させてしまうことに。「製造の現場を理解できてないから起きたんだ」とその日のうちに各工程を学びに行きました。大変だったけど、この失敗があったからこそ現場目線を持って考えることが出来るようになりました。