各種制度・資料
運転資格種類 | 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習または移動式クレーン運転士免許 |
---|---|
検査制度種類・方法 | 「労働安全衛生規則」による特定自主検査・月例自主検査・作業開始前点検・補修等
「クレーン等安全規則」による定期自主検査・月例自主検査・作業開始前点検・補修等 |
添付資料 | |
備考 | 補巻ウインチ装置が吊上げ荷重2.95tの小型移動式クレーンの扱いとなる |
運転資格種類 | 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講(令20条:車両系基礎) |
---|---|
検査制度種類・方法 | 特定自主検査(年次)・有資格者による定期自主検査(始業・月例) |
添付資料 | |
備考 |
運転資格種類 | 移動式クレーン運転免許 |
---|---|
検査制度種類・方法 | クレーン等安全規則による性能検査
定期自主検査(始業・月例年次、月次)・自主 |
添付資料 | |
備考 | 補助吊りによるクレーン能力(5ton以上)を有し、作業を行う場合、移動式クレーンに該当 |
運転資格種類 | アースドリル
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能講習 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①特定自主検査(1年以内ごとに1回)
②定期自主検査(月例)
③作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料27
運転資格適用法令
参考資料28
法定点検種類
参考資料29
作業開始前自主検査記録表
参考資料30
月例自主検査記録表
|
備考 |
運転資格種類 | アースドリル
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能講習 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①特定自主検査(1年以内ごとに1回)
②定期自主検査(月例)
③作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料27
運転資格適用法令
参考資料28
法定点検種類
参考資料29
作業開始前自主検査記録表
参考資料30
月例自主検査記録表
|
備考 |
運転資格種類 | クレーン作業(1トン以上5t未満)
小型移動式クレーン運転技能講習 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①特定自主検査(1年以内ごとに1回)
②定期自主検査(月例)
③作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料27
運転資格適用法令
参考資料28
法定点検種類
参考資料29
作業開始前自主検査記録表
参考資料30
月例自主検査記録表
|
備考 |
運転資格種類 | クレーン作業(1トン以上5t未満)
小型移動式クレーン運転技能講習 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①特定自主検査(1年以内ごとに1回)
②定期自主検査(月例)
③作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料27
運転資格適用法令
参考資料28
法定点検種類
参考資料29
作業開始前自主検査記録表
参考資料30
月例自主検査記録表
|
備考 |
運転資格種類 | クレーン作業(5トン以上)
移動式クレーン運転士免許 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①性能検査(1回/2年)
②特定自主検査(1年以内ごとに1回)
③定期自主検査(月例)"
④作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料31
油圧式共通体:特定自主検査記録表
(建設荷役車両安全技術協会書式参照)
参考資料32
アース・オーガー:特定自主検査記録表
(建設荷役車両安全技術協会書式参照) |
備考 |
運転資格種類 | クレーン作業(5トン以上)
移動式クレーン運転士免許 |
---|---|
検査制度種類・方法 | ①性能検査(1回/2年)
②特定自主検査(1年以内ごとに1回)
③定期自主検査(月例)"
④作業開始前点検 |
添付資料 | 参考資料31
油圧式共通体:特定自主検査記録表
(建設荷役車両安全技術協会書式参照)
参考資料32
アース・オーガー:特定自主検査記録表
(建設荷役車両安全技術協会書式参照) |
備考 |